第27回体育授業研究会東京大会開催!

第27回体育授業研究会東京大会が開催されました。4年ぶりとなる対面の大会に300名にせまる参加者で様々なプログラムが展開されました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

1.大会概要
(1)名 称 第27回体育授業研究会東京大会
(2)主 催 体育授業研究会・第 27 回体育授業研究会東京大会実行委員会
(3)共 催 日本女子体育大学
(4)後 援 東京都教育委員会・世田谷区教育委員会
(5)日 程 2023 年 8 月 8 日(火)、9 日(水)、10 日(木)
(6)会 場 日本女子体育大学(〒157-8565 東京都世田谷区北烏山 8-19-1)

2.大会テーマ
『体育の見方・考え方を追究する』 ~ゴール型ボールゲームに焦点化して考える~

3.大会スケジュール
【第 1 日目】2023 年 8 月 8 日(火)
・開会行事 13:00~13:15
 進行:松井 直樹(東京学芸大学附属大泉小学校)
・趣旨説明 13:15~13:25
 体育授業研究会研究委員長 鈴木 聡(東京学芸大学)
・基調講演 13:25~14:25
 テーマ:「ゴール型ボールゲームにおける見方・考え方」
 講演者:吉永 武史(早稲田大学)
・シンポジウム 14:35~16:50
 テーマ:「見方・考え方に視点を当てたゴール型ボールゲームの実践」
 演 者:千葉 富美江(東京都小平市立小平第八小学校):小学校中学年の視点から
 武田 涼 (千葉県成田市立成田小学校) :小学校高学年の視点から
 佐藤 彩弥 (埼玉県所沢市立小手指中学校) :中学校の視点から
 司会進行:荻原 朋子(順天堂大学)、鈴木 聡(東京学芸大学)

【第 2 日目】2023 年 8 月 9 日(水)
・2 日目趣旨説明 9:00~9:15
 体育授業研究会研究委員長 鈴木 聡(東京学芸大学)
・グループワーク 9:15~11:45
 見方・考え方を視点としたゴール型ボールゲームの単元計画作成
 作成した単元計画をグループごとで共有・協議
・昼休憩・総会 11:55~12:55
・教材体験・実技:1 回目 13:10~14:40 2 回目 14:55~16:25
 ①ゴール型ボールゲーム:鬼澤 陽子(群馬大学)
 ②器械運動(マット運動):水島 宏一(日本大学)
 ③表現運動:宮本 乙女(日本女子体育大学)
 ④投の運動:森田 哲史(さいたま市立宮原小学校)
 ⑤体つくり運動:細越 淳二(国士舘大学)
・情報交換会 18:30~20:30

【第 3 日目】2023 年 8 月 10 日(木)
・サークル提案研究発表 9:45~
 〇行田の会(埼玉県)〇大海の会(新潟県)〇中高体育科教育部会(東京都)
・一般実践研究発表 11:00~12:45
・閉会行事 12:45~13:00
 進行:松井 直樹(東京学芸大学附属大泉小学校)